基本機能
アプリ
アプリの概念1
アプリとは

アプリの概念2
「アプリ」には、データを蓄積・一覧・検索できるデータベース機能と、
業務を円滑に進めるためのコミュニケーション機能が備わっています。

データを蓄積できる
データを一覧できる


データを検索できる
コミュニケーションができる

アプリ例
あらゆる業種の、あらゆる人の、あらゆる仕事に
あなたのその仕事に合わせた「アプリ」を用意しています。
-
日報
日々の業務内容、報告事項、所感などを記載していくアプリです。
-
案件管理
顧客案件ごとに、受注の確度や金額はもちろん、活動の履歴も記録できるアプリです。
-
問い合わせ管理
お客様からのお問い合わせ内容・対応履歴を記録するアプリです。
-
採用面接管理
受験者のデータや、面接の進捗をチームで共有するアプリです。
-
タスク管理
タスクごとに担当者、締め切り、進捗状況などを登録し、メンバーで共有できるアプリです。
-
交通費申請
往訪など、交通費の立替金が発生したときに申請するアプリです。
アプリの作り方
「アプリ」を使いはじめるために、特別なスキルは必要ありません。
サンプルアプリから選ぶ
エクセル、CSVを読み込む
アプリを使う
組み合わせると、どんな仕事にもピッタリはまる
アプリのパーツ
「アプリ」は、リッチテキスト、日付、チェックボックス、計算など28個のパーツが組み合わさって構成されています。組み合わせ次第で、あらゆる仕事に、あなたのその仕事にピッタリはまるアプリになります。
統一したフォーマットでデータを管理
データの入力、編集
「アプリ」には、統一したフォーマットでデータを登録していくことができます。文字情報だけでなく、ファイルや写真の添付、計算式を挿入してデータを管理することもできます。
条件を絞り込んで、見せる情報を変えられる
絞り込み一覧
自分が担当する顧客、日付が今月の案件、未着手のタスクなど条件を絞り込んだ一覧を複数用意できます。保存した一覧画面は、クリックひとつでかんたんに切り替えることも可能です。
溜めたデータはグラフ化して、分析に活用
レポート機能
「アプリ」に溜めたデータを集計してグラフにできます。リアルタイムにデータがグラフに反映されるので、レポートや分析の度にまとめ直す手間を削減できます。
データを紐付けて、生産性アップ
アプリ同士の連携
「アプリ」同士はデータで紐付けて連携することができます。マスタアプリから情報を引っ張ってくればデータ入力が楽になり、関連するデータを一つの画面内に集約すればデータを探す時間を削減できます。
見た目が変わると、気分がアガる
アプリのデザイン
「アプリ」ごとにデザインを変えることができます。6つのデザインテーマと、自由に変えられるアプリアイコンで、親しみやすい画面になります。
必要な情報を拾い上げられる
最新通知


申請業務にも使える
プロセス管理
閲覧できる人を制限できる
アクセス権


過去の経緯がよくわかる
変更履歴
コミュニケーション
業務が円滑にすすむ
コミュニケーションの場
チームのための情報があつまる場所
スペース
「スペース」とは、プロジェクトやタスクを進行する際に必要なやり取りを集約することができる「場」のことです。例えばテーマごとにディスカッション(掲示板機能)を作成したり、Wikiのように情報を蓄積していくことができます。
また、スペースに加入するメンバーを選んだり、公開範囲を柔軟に設定することも可能です。
議題ごとに
コミュニケーションの場を
整理
スレッド


データに紐付いた
コミュニケーション
アプリのコメント欄
特に読んでほしい人への
通知
メンション


クローズドなやりとりに
個人メッセージ
拡張機能
拡張機能とは
拡張機能で、キントーンでできることが無限大に広がります。
-
サービスの種類が充実
あらゆる業務をカバーするサービスが100種類以上。組み合わせればキントーン活用の可能性が無限大に広がります。
-
プログラミング不要
設定画面から誰でも簡単にキントーンの機能を拡張できます。
※一部開発者向けサービスを除く -
開発期間・コストを
大幅カットパッケージ化されているので、ゼロからの開発と比べて開発期間やコストを大幅カットできます。
拡張機能の種類
お手軽に機能拡張できる
プラグイン


APIやWebhookでデータ連携
外部サービス連携
便利な機能
様々な便利機能
いつでも・どこでも
確認できる
モバイル対応


処理忘れ防止の
リマインド通知
必要な情報にたどり着ける
全文検索


グローバルにも展開できる
日中英3ヶ国語対応
サイボウズ製品との連携
キントーンは、他のサイボウズ製品と合わせて使うことができます。 データ連携で生産性を向上できるだけでなく、共通ユーザー管理画面で管理コストを抑えることができます。