ホーム > kintone併用 > kintoneとGaroon一緒に使うとさらに便利に
kintoneとGaroon一緒に使うとさらに便利に kintoneとGaroonの違い kintoneとGaroonの連携機能

kintoneとGaroon
一緒に使うとさらに便利に

kintoneでこんな課題を感じたら
Garoonとの併用がおすすめです

  • 全社で共有できるスケジュールが欲しい
  • 社内の情報やシステムの入り口を1つにまとめたい
  • 全社向けのお知らせや通達のためのツールが欲しい

※2023年 サイボウズユーザーアンケートより

クラウド版 Garoonをご利用の

お客様の約62%がkintoneも導入

    豊富な連携機能があり、相乗効果が出しやすいため、多くのユーザーがGaroonとkintoneを併用しています。

製品サイト

お客様に聞く
なぜkintoneとGaroonを併用するのか?

案件管理アプリとスケジュール連携で活用
工数管理を効率化、全社ポータルも活用
システムを繋ぐポータルを構築

kintoneとGaroon
一緒に使うとさらに便利に

全社の

情報共有と業務システムを
同じ基盤で利用

    全社の情報共有と業務システムが同じプラットフォーム上にあることで、社内システム全体が使いやすくなります。
製品サイト

使い方が広がる連携機能

    Garoonのスケジュールやポータルは標準でkintoneと連携して利用できます。また、さまざまな使い方が広がる連携プラグインがサイボウズ オフィシャルパートナーから提供されています。
製品サイト

ユーザー管理を一元化

    Garoonとkintoneには共通の管理画面があり、ユーザー管理を一元化できます。Garoonとkintoneのユーザー数を合わせる必要はなく、必要なユーザー数のみ契約できます。
製品サイト

あなたの仕事は、きょう変わる。

試してみる
×

kintone Day China 2024

ノーコードツール「キントーン」を活用してDX変革に挑戦しているユーザーのリアルな声が聞けるイベントです。 複雑で多様に変化する中国市場でどのようにキントーンを活用し、事業を推進しているのか。

詳しく見る